東京から長野へ移住!ヴィーガン&グルテンフリーのパイオニアブランド「CocoChouChou」の魅力とは

公開日: 2025.3.31

特集

インタビュー

share

長野県長野市発のヴィーガン&グルテンフリースイーツブランド「CocoChouChou」。創業7年目を迎え、地元の方々はもちろんギルトフリーなスイーツを探している方の間でも話題のブランドだ。昨年、11月にブランドロゴ、メッセージ、パッケージデザインを一新し、さらに多くの方々にご支持いただけるようブランドリフレッシュを行っている。

ひとりひとりの「ココ気になる」に耳をすませて。

甘いものは好き、すごくしあわせ、だけど「気になる」。
ヴィーガンやグルテンフリー、だけじゃない、
それぞれにある「ココ気になる」に耳をすませて、
原材料の選び方やつくり方、使う分量にくふうを凝らして。
すこやかに、軽やかに生きていく。あなたのために、もっともっと。

変わらぬこだわりと製品の品質

CocoChouChouのスウィーツが支持され続けている理由は、創業当初から変わらぬこだわりにあり、すべての製品において、以下の特徴を守り続けている。


☑添加物が気になる
着色料、増粘剤、保存料などの添加物はできる限り使いません。
☑精製された砂糖が気になる
白砂糖は不使用。メープルシロップ、てんさい糖を使います。
☑卵、乳製品など動物性原料が気になる
すべて使いません。
☑グルテンが気になる
小麦粉は不使用。米粉やアーモンドの粉などを使います。
☑バターや生クリームなどの重さが気になる
油脂はココナッツオイルやこめ油、生クリームの代わりに良質な脂肪分であるカシューナッツなどを使います。

「シンプルで上質、大人のかわいらしさ」を追求した新デザインへ

  • 草食植物や自然の風景をモチーフにしたナチュラルで温かみのあるデザイン
  • リバーシブルで選べるギフト包装
  • 一部商品においてバイオマス素材を導入予定






大切な方への贈り物はもちろんのこと、自身へのご褒美にもおすすめです。

VEGAN’S LIFE編集部おすすめ製品をピックアップ

ヴィーガン生チョコレート

乳製品や白砂糖に頼らず濃厚で舌にとろりと纏うヴィーガン生チョコレート。口どけよく、濃厚でなめらか。ヴィーガン生チョコレートならではの食感を出すために通常使われる、生クリームやバターなどの乳製品、また白砂糖も使うことなく「あの味」を実現。

全7フレーバー(プレーン、抹茶、ラズベリー&ローズ、アールグレー、ジンジャー、いちじく&ナッツ、マンダリンオレンジ)

価格:1,380円(税込)~ 16粒入り

焼き菓子類

軽やかで、こうばしい!ヴィーガン&グルテンフリーをもっとおいしく、しあわせな味に。
小麦粉、乳製品、卵を使わず、しあわせな気持ちになれるヴィーガン&グルテンフリーの焼き菓子を。しっかりとしたコクや、豊かな風味、サクサクの食感を出せるよう、あれこれくふうを凝らした逸品。

つばめとクローバーのクッキー缶 3,980円(税込)


定番全12種と季節の焼き菓子が入ったクッキー缶。

・つばめのクッキー・ほうれん草の四つ葉のクッキー
・アーモンドカカオニブクッキー
・ポッシュバニラ ・ポッシュカカオ
・ゴマきな粉プレッチェル
・ヘーゼルナッツのスノーボール
・メープルアーモンド

デコレーションケーキ

「ココ気になる」に寄り添った、卵、乳、小麦、白砂糖すべて不使用のケーキ。
アレルギー、ダイエット、健康……いろんな理由で気になる人、みんなで切り分けていただける
ヴィーガン&グルテンフリーの丸いケーキ。チョコレートケーキ、ティラミス、ストロベリーケーキなど。

ホールケーキ 4,280円(税込)~


生クリームの代わりに使っているのは、カシューナッツなどのナッツ類、ココナッツオイル、カカオバターなど。クリーミーでしっかりコクがある、おいしいケーキ。

Coco ChouChouの生みの親「飯田 紗央里」氏


東京都出身。2017年に長野へ移住し、ヴィーガン&グルテンフリースイーツの店「Coco ChouChou」を開業。
幼少期からお菓子作りに魅了され、フランスやドイツなどの伝統菓子を独学で学ぶ。法政大学在学中に菓子研究家のアシスタントを務め、商品開発に関わる経験も積む。卒業後は大手IT企業でネットマーケティング業務に7年間従事。退職後、知人のカフェの商品開発を手がけたことを機にお菓子の世界へ戻る。ある子どもの「アレルギーで皆と同じお菓子が食べられない」という声に心を動かされ、卵・乳製品・小麦・白砂糖を使わないお菓子づくりに専念。食物アレルギーやヴィーガン、グルテンフリーのライフスタイルでも楽しめるスイーツ店「Coco ChouChou」を開業。

https://chouchou-sweets.com/

関連コンテンツ

Article一覧へ戻る