【本物そっくり!焼かないスイートポテト】乳製品不使用の無添加ヴィーガンスイーツ
share

まるでさつまいもそのもの。焼かずに簡単、やさしい甘さのプラントベーススイーツ
オーブン不要、材料もとってもシンプル。「焼かないスイートポテト」は、乳製品・卵・白砂糖を一切使わず、素材の自然な甘みを生かした無添加のヴィーガンスイーツです。見た目はまるで本物のさつまいも。お子さんと一緒に粘土遊びのように楽しみながら作れるのも魅力です。やさしい甘さとほっこり食感で、からだにも心にもやさしいひと口をどうぞ。
材料8個分
材料
- さつまいも(皮をむいて正味)
- 250g
- メープルシロップ(またはアガベシロップ)
- 15g
- 植物油(あればココナッツオイル)
- 10g
- 紫芋パウダー
- 大さじ1
- ココアパウダー
- 大さじ1
作り方
さつまいもを下ごしらえ
皮をむいて2cm厚さにカット。鍋に水と塩ひとつまみを加え、やわらかくなるまで茹でます。(塩を加えることでアクが抜け、鮮やかな黄色に仕上がります。)

なめらかにする
湯を捨て、フォークでつぶします。メープルシロップと植物油を加え、よく混ぜてなめらかに。

形を整える
8等分し、さつまいもの形に成形。箸の先でくぼみをつけるとリアル感アップ。

仕上げ
紫芋パウダーとココアパウダーを混ぜ合わせ、スイートポテト全体にまぶせば完成。

ポイント
焼かないからこそ引き出せる“自然のやさしさ”
スイートポテトといえば、バターや生クリームを使うのが一般的。でも、このレシピは乳製品不使用・卵不使用・白砂糖不使用。
代わりにメープルシロップやココナッツオイルを使うことで、コクと香ばしさをプラスしながら、やさしい甘さに仕上げています。
火を使うのは茹でる工程のみ。オーブンを使わないからこそ、素材そのものの風味や色合いが生き生きと引き立ちます。食べた瞬間にほっとする、どこか懐かしい甘さです。
無添加・プラントベースだから毎日のおやつにも
保存料や着色料などの添加物は不使用。自然素材だけで作る「無添加スイートポテト」は、毎日のおやつにもぴったり。
小麦粉も使わないので、グルテンを控えたい方にもおすすめです。ほんの少しバニラエッセンスを加えると、よりデザートらしい華やかな香りに。
手のひらサイズの“やさしいごほうび”
手作りだからこそ安心して食べられる、乳製品不使用の無添加スイートポテト。焼かずに作れる簡単レシピなのに、見た目は本物そっくり。冷やしてもおいしく、ティータイムやおもてなしにもおすすめです。忙しい日々の中で、ほっと一息つくためのやさしいごほうびに。


