リンゴとくるみのオートミールクッキー!ヴィーガンでもザクっとおいしいヘルシーレシピ
share

ヴィーガン対応で、白砂糖・バター・卵不使用。それでもしっかり満足できる「リンゴとくるみのオートミールクッキー」は、外はザクッと香ばしく、中はしっとりジューシー。小腹満たしにもぴったりのヘルシースイーツです。
このヴィーガンクッキーが人気の理由
① 完全植物性で身体にやさしい
バターや卵を使わず、植物油と豆乳でしっとりと仕上がるヴィーガン仕様。
オートミールとリンゴの自然な甘みが生きたレシピです。
② 食物繊維たっぷり
オートミールとリンゴはどちらも食物繊維が豊富。
腹持ちがよく、朝食にも“罪悪感のないおやつ”としてもぴったり。
③ 砂糖控えめで素材の甘さが際立つ
ヘルシーなきび砂糖 or てんさい糖を使用。甘さ控えめで日常のおやつに◎。
材料(直径5cm・約10枚分)
材料
- りんご
- 1/2個(約100g)
- オートミール(クイックオーツ)
- 70g
- 製菓用米粉
- 35g
- きび砂糖(またはてんさい糖)
- 25g
- 塩
- ひとつまみ
- A:無調整豆乳
- 10g
- A:植物油
- 20g
- クルミ(小さく砕く)
- 30g
作り方
リンゴを下準備
リンゴを1cm弱に角切りし、砂糖・塩をまぶして10分ほど置く。→ 水分が出て、しっとり食感に。

豆乳&植物油を混ぜる
A(豆乳+植物油)を加え、リンゴ全体になじませる。
オートミール&米粉を投入
全体がしっとりまとまるまで混ぜる。 ※粉気が残る場合は豆乳を少し足すと◎

クルミを加える
ザッと混ぜ込む。

形を整える
天板にスプーンで置き、厚さ8mmほどにならす。 ※セルクルを使えばより美しい仕上がりに。

焼く
170℃に予熱したオーブンで30〜35分。 焼き色がついたら、そのまま冷まして完成。

ポイント
植物油は米油・太白ごま油・菜種油など何でもOK
クセが出ない油でヘルシーに仕上がります。
オートミールや米粉の吸水の違いに注意
まとまりにくい場合は豆乳で調整してください。
ヴィーガン×グルテンフリーで毎日食べたいやさしいクッキー
オートミールの香ばしさと、クルミのコク、そしてリンゴのジューシーな甘さがひと口で広がる「リンゴとくるみのオートミールクッキー」。 ヴィーガンスイーツ初心者さんにもおすすめの簡単レシピです。翌日しっとりするので、作り置きにも◎。
.jpeg&w=3840&q=75)

