スイーツ

りんご好き必見!ヴィーガン&グルテンフリー「リンゴのガトーインビジブル」レシピ

share

リンゴのガトーインビジブルとは?

「ガトーインビジブル」はフランス発祥のスイーツで、フルーツや野菜をスライスして生地に重ね入れ、断面の層を楽しむケーキ。なかでも「リンゴのガトーインビジブル」は秋にぴったりの人気レシピです。しっとりした生地の中に、リンゴがまるでレイヤーのように並び、カヌレのようにもっちりとした食感が特徴。見た目も美しく、ティータイムや手土産にもぴったりです。

今回は 卵・乳製品不使用のヴィーガン仕様。米粉を使うことでグルテンフリーに仕上げています。
材料は、「18cmパウンド型1本分」の量になっています。

材料

リンゴ(紅玉やプラムリーなど酸味のある品種がおすすめ)
1個
絹ごし豆腐(水切り不要)
200g
米粉
75g
植物油(米油など)
15g
きび砂糖(またはてんさい糖)
30g
ひとつまみ
無調整豆乳
60g
シナモンパウダー
小さじ1/3
スライスアーモンド
適量
粉糖(和三盆糖や片栗粉を混ぜたものでも可)
適量

作り方

  1. 下準備

    リンゴは種とヘタを除き、約4mm厚にカット。 豆腐は表面の水分を軽く拭き取る。 型にはクッキングシートを敷く。

  2. 生地作り

    ボウルに豆腐・砂糖・塩を入れ、泡立て器でなめらかになるまで潰す。 植物油を加え、さらに混ぜる。 米粉とシナモンを加えて混ぜ、豆乳を少しずつ加えてなめらかに。

  3. リンゴを重ねる

    生地にリンゴを加えてやさしく混ぜ、型に一枚ずつ重ねながら入れる。 上から残りの生地を流し込み、スライスアーモンドを散らす。

  4. 焼成

    200℃に予熱したオーブンで25分焼き、180℃に下げてさらに25分。

  5. 仕上げ

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 型から外し、粉糖をふりかけて完成!

ポイント

ヴィーガンスイーツとしての魅力
卵・乳製品不使用:豆腐と豆乳を使うことで、しっとりした口当たりを実現
グルテンフリー:米粉を使うので、小麦アレルギーの方や健康志向の方にも安心
秋の旬素材リンゴ:甘酸っぱさがスイーツ全体を引き締め、食べ飽きない美味しさ
見た目の華やかさ:断面にリンゴの層が現れ、切り分けるたびに美しい表情を楽しめます

秋のティータイムにぴったりな「リンゴのガトーインビジブル」。ヴィーガン仕様でヘルシーながら、しっかりとした満足感があり、手土産やおもてなしにも映える一品です。旬のリンゴを活かした ヴィーガン&グルテンフリースイーツ で、秋のおうち時間を彩ってみませんか。

関連コンテンツ

Recipe一覧へ戻る