人気ドーナツ「I’m donut?」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が東京・自由が丘に登場!プラントベース志向に応える新食感製品も
share
※こちらの記事は、プラントベース向けの内容となっています。
2025年8月30日(土)、東京・自由が丘に、生ドーナツ専門店「I’m donut?」と福岡発祥のベーカリーカフェ「dacō」が同時オープン。注目は、“グルテンフリードーナツ”や“プラントベースドーナツ”といったキーワードに強く響く、新しいラインナップです。アレルギー対応や植物性志向の方にも嬉しい、しっとり&やさしい味わいを体験できる注目スポットが誕生します。
注目の“グルテンフリーパン”が初登場!
先月東京・渋谷にオープンした「I'm donut?グルテンフリー」で展開してきたグルテンフリードーナツは予想以上の反響。そうしたニーズの高まりを受け、この度初めてグルテンフリーのパンの開発にも挑戦。生地には小麦の代わりに九州産の米粉を採用し、水分や甘みのバランスを整えるためにカボチャやじゃがいもを練り込むなど、独自の製法を取り入れている。
さらに発酵具合にも徹底的にこだわり、これまで培ってきた技術と経験を活かすことで、たっぷり水分を含んだみずみずしいしっとりとした食感を実現。また生地には卵と乳も使用しておらず、ヴィーガンの方をはじめ、幅広いライフスタイルの方に寄り添う商品となっている。
グルテンフリーパン ※写真はイメージです
商品ラインアップ例(税抜テイクアウト価格)
・リュスティック グルテンフリー(216円)
・マリトッツォ グルテンフリー(496円)
・クリームパン グルテンフリー(388円)
・季節のフルーツサンド グルテンフリー(529円)
・メロンパン グルテンフリー(334円)
※本商品は小麦を使用せずに製造しておりますが、小麦を扱う環境で製造しております。 また生地には卵・乳を使用しておりませんが、同じ製造環境では卵・乳を使用した商品も製造しております。重度のアレルギーをお持ちのお客様は、ご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
店舗空間とコンセプト
I’m donut?(自由が丘店)
オーナーシェフ・平子良太が手がける生ドーナツ専門店。2022年3月、東京・中目黒に1号店をオープンし、現在は国内6店舗を展開。外はカリッと、中はふんわりしゅわっと口の中で溶ける、唯一無二の“生”食感が特徴。従来のドーナツの概念を覆す独自レシピとビジュアルで多くの注目を集めている。
今春には初の海外店舗をニューヨークに、今夏には2店舗目を台湾にオープンし、国内外でさらなる人気を拡大。世界中のファンを魅了し続ける中、来月には京都にも新店舗をオープン予定。
アイムドーナツ?内観イメージ
自由が丘では、優しく落ち着いたナチュラルトーンのセルフスタイル店舗。商品選びも楽しく、幅広い世代が気軽に足を運べる温かさを大切にしています。
【I'm donut?(アイムドーナツ?)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00〜20:00
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
dacō(自由が丘店)
2023年10月、東京・桜新町に初出店した「アマムダコタン」のアナザーブランド。現在はお茶の水、中目黒にも店舗を構え、全国で3店舗を展開。「時代の需要に応える“都市型パン屋”」をコンセプトに従来のパンの既成概念を覆す、一人分にちょうどいい小ぶりな食べきりサイズのパンを提供。選べる楽しさや残さず食べきれる安心感を通して、もっと気軽にパンを楽しんでもらいたいという想いが込められている。
ダコー内観イメージ
自由が丘店では、木の温もりとステンレスが融合した、シンプルで洗練されたデザイン。広いカフェスペースでゆったりと過ごせる空間です。
【dacō(ダコー)自由が丘】
・住 所:東京都目黒区自由が丘2丁目11-3
・営業時間:9:00〜20:00(L.O.19:30)
・定 休 日 :不定休
・アクセス:自由が丘駅 正面口より徒歩1分
・席数:約50席