日本初のFODMAP Friendly認証取得!プラントベース腸活飲料「マイ・フローラ フリー」誕生
公開日: 2025.8.25
share
腸活が日常の健康習慣として広く浸透する中、2025年9月1日、野村乳業株式会社から画期的な新商品「マイ・フローラ フリー」が発売されます。本商品は、日本初となるFODMAP Friendly認証を取得したプラントベースの腸活飲料であり、腸内環境の乱れに悩む方やデリケートなおなかを持つ方に寄り添う新しい選択肢として注目を集めています。
腸にやさしい「FODMAP対策」とは?
腸活に関心が高まる一方で、ヨーグルトや納豆、さつまいもなど、一見ヘルシーに思える食品にも「FODMAP」と呼ばれる発酵性の糖質が含まれています。
これらは一部の人にとって腸内でガスを発生させやすく、腹部の張りや不快感につながることがあります。「マイ・フローラ フリー」は、世界的に注目されるFODMAP対策に基づき開発され、FODMAP Friendly認証を取得。腸内トラブルを抱える方でも安心して飲める“腸にやさしい一杯”を実現しました。
「マイ・フローラ フリー」の3つの特長
1.日本初のFODMAP Friendly認証取得
厳格な基準をクリアしたことで、敏感なおなかを持つ方でも安心できる飲料に。
2.植物乳酸菌LP299V株を100億個配合
100mlあたりに100億個もの乳酸菌を含み、腸内環境にしっかりアプローチ。さらにこの株は国内で野村乳業のみが使用することを認められており、科学的な裏付けを持つ信頼性の高い成分です。
3.砂糖不使用×国産米を原料に採用
甘さは自然由来で、すっきりとした後味を実現。広島県産米を使用し、地域への貢献と安全性にも配慮しています。
健康習慣としての飲み方と購入方法
「マイ・フローラ フリー」は、そのまま飲むのはもちろん、朝食時の一杯やスムージーのベースとしてもおすすめです。腸に負担をかけず、毎日の腸活習慣を無理なく続けられる設計になっています。
販売は2025年9月1日より、野村乳業のECサイト「工場直送できたて便」で開始し、今後は全国へ展開予定。創業120年以上の歴史を持ち、腸内研究に特化してきた野村乳業だからこそ実現できた信頼性ある製品です。
「マイ・フローラ フリー」は、プラントベース・FODMAP対策・砂糖不使用という三拍子そろった新しい腸活飲料です。腸にやさしい習慣を求める方や、毎日の健康をより確かなものにしたい方にとって、これからの生活を支える強力な味方となるでしょう。
野村乳業株式会社について
1897年(明治30年)創業、「おなかを育てる」をコンセプトにしている乳業メーカー。かつては一般的な乳業メーカー同様、牛乳・ヨーグルト・プリンなどの乳製品を中心に幅広く商品を製造。しかし、90年代から牛乳・ヨーグルトがコモディティ化し、価格競争が激化。価格ではなく価値でお客様に満足いただける商品を目指し、2010年頃より経営資源を発酵技術と腸内環境研究に集中。現在は世界的にもめずらしい植物乳酸菌の高濃度発酵技術を応用した事業に特化。主にプラントベースの乳酸菌飲料「マイ・フローラ」を製造・販売している。乳業でありながら、牛乳を製造していない。海外では乳業メーカー向けに発酵の技術指導と発酵原料を提供。また、植物乳酸菌のヒト臨床試験や腸内フローラ分析等を積極的に行い、腸活専門メーカーを目指している。
https://myflora.jp/