【新登場】チーズの代わりに!ヴィーガン対応の発酵調味料「みそぶし」とは?
公開日: 2025.8.4
share
近年注目が高まるヴィーガン&プラントベースの食生活。中でも“発酵食品”は、美容と健康を意識する人々の間で人気が急上昇しています。そんな中、新感覚のヴィーガン対応調味料「みそぶし(miso‑bushi)」が2025年8月に登場し、注目を集めています。
「みそぶし」とは?— 削って使える新しい発酵食品
「みそぶし」は、神奈川県大磯町にある発酵専門ブランドShonan Soy Studioと、創業170年の老舗味噌蔵「加藤兵太郎商店」が共同開発した、完全植物性の削れる味噌調味料。見た目はまるでパルメザンチーズ。しかし中身は、木桶で熟成された本格味噌を固形化・乾燥させた100%植物由来の発酵食品。動物性原料を一切含まず、ヴィーガンの方でも安心して使える新しい調味料。
ヴィーガンライフに最適!「みそぶし」の特徴
1. チーズの代替にぴったり
サラダ、パスタ、パンなどにふりかけるだけで、コクと旨味がプラスされ、チーズを使わないヴィーガンメニューが一気にリッチな味わいに。
2. 完全プラントベース&グルテンフリー
大豆と発酵の力だけで作られた「みそぶし」は、乳製品・卵・小麦不使用。食事制限がある方やグルテンフリー志向の方にもおすすめ。
3. 美容・腸活にも◎
味噌に含まれる乳酸菌や酵素、アミノ酸が腸内環境をサポート。栄養バランスの取れた食生活を叶えます。
種類は2タイプ!料理に合わせて選べる
白みそぶし:やさしい甘さと香ばしさが特徴で、豆乳クリームパスタ、アボカドトースト、温野菜などに合います。
黒みそぶし:深い旨味と発酵のコクローストベジ、キノコのソテー、トマト煮込みなどに合います。
海外でも話題!味噌の新しいカタチ
海外では味噌の人気が高まっている一方、「ペースト状で使い方がわからない」「味噌汁以外で使ったことがない」といった声が多く、使用頻度が低く、「使い切れず捨ててしまう」といった声も。その課題を解決するために、2年以上の研究開発を経て誕生したのが、みそぶし。アメリカ、フランス、イタリア、韓国などのユーザー調査から得た知見をもとに、食文化に寄り添ったデザインと機能を両立させた。
どこで買える?今後の展開
「みそぶし」は現在、レストランや高級食材店向けに展開中。 2025年10月以降は、一般向けのオンラインストア販売もスタート予定。ポップアップイベントや百貨店での先行販売も予定されている。「みそぶし」は、“削るだけ”で使える新しい形の味噌として、ヴィーガンレストランやプラントベース食品のプロにも高評価とのこと。
まとめ|ヴィーガン×発酵×チーズ代替の新提案
・「みそぶし」は、チーズの代わりに使える100%植物性の発酵調味料
・ヴィーガン・グルテンフリー・美容志向の方に最適
・削るだけでどんな料理もヘルシー&リッチに
日々の食卓に、発酵の旨みとヴィーガンのやさしさを。「みそぶし」で、未来志向の食ライフをはじめてみませんか?