スイーツ

ヴィーガン&グルテンフリーの「かぼちゃテリーヌ」レシピ|ハロウィンにもおすすめの濃厚スイーツ

share

秋になると甘くてホクホクのかぼちゃが店頭に並び始めますよね。特に9月から12月にかけては、かぼちゃの旬。追熟されたかぼちゃは、甘みが増してスイーツ作りにぴったりの食材になります。今回は、そんな秋の味覚を贅沢に使った、「かぼちゃのヴィーガンテリーヌ」をご紹介します。

このレシピは、動物性不使用(ヴィーガン)・グルテンフリー・白砂糖不使用と、まさに健康志向の方やアレルギー対応、ダイエット中の方にもおすすめのスイーツです。しかも材料はシンプルで、作り方もとても簡単。冷やすだけで完成するので、オーブン不要なのも魅力です。さらに、ハロウィンレシピとしても大活躍!濃いオレンジ色のテリーヌは、見た目も華やかで、テーブルを一気に秋らしく演出してくれます。

🎃かぼちゃテリーヌの魅力とは?

「かぼちゃテリーヌ」とは、かぼちゃを主役にしたしっとり濃厚なスイーツ。ケーキのような甘さとプリンのような滑らかさの中間で、口に入れた瞬間にほろっと溶けるような食感が魅力です。
今回ご紹介するのは、グルテンフリー&ヴィーガン対応なので、小麦や乳製品、卵を使用していません。アレルギーをお持ちの方や、健康志向・動物性食品を避けている方でも、安心して食べられるレシピです。

🍴サイズ(14×6.5×4.5cmミニパウンド型1台分)

材料

カボチャ(種と皮を除く)
170g
木綿豆腐(水切り不要)
100g
ココナッツオイル
35g
米粉
15g
アガベシロップ(またはメープルシロップ)
大さじ2
バニラエクストラクト
小さじ1
シナモンパウダー
小さじ1/3(お好みで)
トッピング用パンプキンシード(あれば)
適量

作り方

  1. -下準備- 木綿豆腐はちぎって、表面の水気を軽く拭いておきます。

  2. かぼちゃは2cm厚に切り、水で茹でるか蒸して柔らかくします。

  3. 茹で上がったら水分を拭き取り、鍋に戻します。

  4. バニラエクストラクト以外の材料を加え、ブレンダーやフードプロセッサーでなめらかにします。

  5. 鍋を弱火にかけ、焦げ付かないように1分ほど加熱。仕上げにバニラエクストラクトを加え混ぜます。

  6. クッキングシートを敷いた型に流し入れ、表面を平らにし、冷蔵庫で3時間〜一晩冷やし固めます。

  7. 型から取り出し、パンプキンシードを飾れば完成です!

ポイント

🍰カロリーオフ&栄養価も◎

かぼちゃにはβカロテン、ビタミンC、E、食物繊維が豊富で、美肌や免疫力アップにも効果があるとされています。さらに豆腐を加えることで植物性たんぱく質もプラス。スイーツなのに栄養バランスが良く、罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイントです。

🎉ハロウィンパーティーにもぴったり!

オレンジ色のかぼちゃスイーツは、見た目のインパクトも抜群。ミニカップに小分けして冷やせば、持ち寄りパーティーや子ども向けイベントにも最適。ヴィーガンやアレルギー対応なので、どんなゲストにも安心して提供できます。

✨アレンジのヒント

・アガベシロップの代わりにメープルシロップや甘酒を使っても美味しいです。
・トッピングにシナモンパウダーやカカオニブを追加すれば、より風味豊かに。
・型に入れる前に砕いたナッツを混ぜ込むと、食感のアクセントになります。

秋の訪れを感じながら、身体に優しいスイーツを手作りしてみませんか? 「かぼちゃテリーヌ」は、冷蔵庫で冷やすだけで作れる簡単&絶品レシピです。ぜひこの秋のヴィーガンレシピのレパートリーに加えてみてください。

関連コンテンツ

Recipe一覧へ戻る